【情報編集力を上げる5ステップ】
1・情報収集力を上げる
2・事実と意見を分けて整理する力をつける
3・意見(主張)はハッキリさせる
4・意見(主張)に対する理由を論理的に整理する
5・面白いと思ってもらえるロジック・型を身につける
なぜ、稼ぐには情報編集力が重要なの?
この前、プロモーションをコラボした あるコンテンツホルダーの方から「松田さんのメール、面白いですね~」とコメント頂いたんですね。
それで、 考えてみたのですが、秘密がわかりました。
月7桁、顔出しなしで情報ビジネスで稼げているのは
「情報編集力」にあるなと気づいたんです
インプットした情報は同じでも、「編集力」があれば アウトプットが魅力的になるんですよね
「情報編集力」を 磨くことが出来ると、面白い!という記事や 情報発信が出来るので 売れる!!というわけですね。
【情報編集力を上げる5ステップ】
1・情報収集力を上げる
2・事実と意見を分けて整理する力をつける
3・意見(主張)はハッキリさせる
4・意見(主張)に対する理由を論理的に整理する
5・面白いと思ってもらえるロジック・型を身につける
1・情報収集力を上げる
情報の必要性を明確にする
不動産、投資、美容、 アンチエイジング!?・・・など、今、自分の求める情報の種類を 脳にインプットしてください。
この明確化が情報収集の効率を飛躍的に高めます。脳の潜在意識レベルで
情報源を多様化する
情報源を広げてください!
2・事実と意見を分けて整理する力をつける
なぜ事実と意見を分けるのでしょうか?
事実と意見を分ける練習はどうする?
客観的に観察や測定が可能なもの。 例えば 「売上が何%落ちている」 「売上が落ちたのは広告担当者が変更になってから」
<意見>
個人の解釈や判断が入ったもの。 例えば 「広告部門には申し訳ないが、 売上向上には 担当者を変える必要があるのではないか」
3・意見(主張)はハッキリさせる
明確な意見や主張の重要性
情報発信の世界では、 明確な意見や主張があることが非常に重要です。
いや、明確な主張がないとダメですと言ってもいいでしょう。
なぜなら、主張がハッキリしている方が、内容が理解しやすいことと人の共感を呼びやすいからです。
つまりファンを作ることができます!
例えば、 新NISAの活用法について 情報発信する場合を考えてみましょう。
悪い例
「新NISAは色々活用できますよ。 自分が好きな企業の株を選んでもいいし、 投資信託でもいいし…」と、 あいまいな情報提供にとどまります。なんかN??Kのニュースなどのように 可もなく不可もなく、と言った形です。
良い例
「新NISAをやるなら、 オルカン全世界株で決まり!」または、「新NISAにお金を使っちゃダメ! その資金を不動産投資に回せ!」 といったように、 明確なスタンスを示します。
これにより、 「なんか面白そう」「どういうこと??」 といったようになりますし、 このようにハッキリモノをいう 発信者に対して その人の考え方や 生き方そのものに興味を持ちやすくなるんです。
ただ「正しい」情報を提供するのではなく、 「個人の見解や価値観」を前面に出すことが、 読者との強い関係を築く鍵となります。
スタンスの明確化にはリスクがつきもの?
スタンスを明確にすることは、確かに炎上や批判を受けるリスクを伴います。
しかし、自分の意見に論理的な根拠を持ち、それを堂々と発信することで、批判を最小限に抑えつつ、より多くの支持を集めることが可能です。
「商品を売らず、自分を売れ」という 営業マンの鉄則があるのをご存知でしょうか? あなたの主張がハッキリしているほど、 結果的に あなた自身の魅力で 人を引きつけることができます。
このアプローチは、 読者にあなたの情報をただ受け取るだけでなく、 あなた自身やあなたの考え方に共感し応援したいと思わせる力があります。
今日からあなたの情報発信に、 もっと「個性」を出してみませんか? 明確な意見と主張は、あなたの情報発信を際立たせ、より多くの人々の心に響かせることでしょう。
4・意見(主張)に対する理由を 論理的に整理する
このスキルは、 あなたの意見をより説得力のあるものに変えるために絶対不可欠です。
ビジネスの世界では、主張をする際にはその根拠を 明確に示す必要がありますよね。
そのためには、2つの論理展開方法を覚えてください。演繹法(えんえきほう)と 帰納法(きのうほう)です。高校の数学とか倫理とかで習った人も多いと思いますが 改めて整理して見ましょう。
演繹法(演繹的論理展開)
演繹的論理展開は、一般的な事実や価値観から 特定の結論を導き出す方法です。これは、すでに受け入れられている前提から必然的な結論を引き出すため、相手にとって納得しやすい論理展開となります。
・YouTubeを見ている人が増えていますよね~
・YouTubeの視聴時間が伸びるのは、その人が見たい「関連動画」がどんどんリコメンドされてくるので、ついついて見てしまうからなんです。
・じゃ、多くの人が見ているジャンルの関連動画に<自分のチャンネル>が表示されたら再生が増えるのでは?
・それで自分のチャンネルの再生が増えれば、関連して広告収入が増えていくよね!
こういう形で順番に繋げていく方法です!
帰納法(帰納的論理展開)
帰納的論理展開は、具体的な事例やデータから一般的な結論を導き出す方法です。特定の事例から共通するパターンを見つけ出し、それを元に一般論を構築します。
ブログで月50万円稼いでいる人に 共通していることは何か知っていますか?共通点は、
1)キーワード選定
2)売れ筋商品のアフィリエイト
3)Googleアドセンスの利用
この3つでした!!
1つはキーワードにこだわっていること。だって、検索されない記事を書いてもアクセスが集まるはずがありません。2つ目は、よく売れる商品をアフィリエイトしていること。売れにくい商品より売れやすいジャンルにした方がいいです。3つ目は「Googleアドセンス」で 広告収入を得ていること。アドセンスはアクセスに応じて一定の収入になるので強いですよ。これらの共通点を活用することで ブログ収入を増やすことが可能です!!
このように、 演繹的アプローチと 帰納的アプローチを上手に使い分けることで、あなたの営業トーク、ブログ記事、社内プレゼンなどがより説得力を持ち、魅力的になります。
情報編集力を高めるためには、自分の主張に対して論理的な根拠を提供できるよう、これらの論理展開方法をマスターすることが重要です。実践を通じて、ぜひこのスキルを身につけてください!
5・面白いと思ってもらえる ロジック・型を身につける
これまでの論理性の話や、主張をハッキリさせることが ビジネス成功における<必要条件>であったなら、今日のテーマは十分条件、つまり成功を確実にするための 重要な要素です。
人はポジティブな感情 (共感、信頼感、安心感など)だけでなく、ネガティブな感情 (反感、不信感、嫌悪感など)にも動かされます。
感情の整理
ポジティブな感情共感
他人の感情や意見に自分も同じように感じること。
信頼感
他人を信じることができるという安心感。 安心感 – 心配事がなく、安心している状態。
愛情
他人に対する深い愛や親しみの感情。
尊敬感
他人の能力や品格を認め、尊敬する気持ち。 ネガティブな感情 反感 – 他人の言動などに対して抱く否定的な感情。
不信感
他人を信じられない、疑いの感情。 嫌悪感 – 強い不快感や嫌いな感情。
羨望
他人の持つものや能力などに対して、 自分も欲しいと思うが、手に入らないことに対する苦しい感情。
恐怖感
危険や脅威に対する強い不安や恐れ。
魅力的な情報を伝える秘訣!感情を引き出すテクニック
これらの感情を上手く引き出すことができれば、情報の魅力を大幅に高めることができます。ではどうやってうまく引き出すのでしょうか??
それは「ストーリーの力」を使ってください。ストーリーは人の感情を動かす最も強力なツールです。山あり谷ありの展開は、聞き手の期待感を高め、感情の波を生み出します。
例えば、失敗や悲しみから始まる話が、最終的には成功や幸福に結びつくようなストーリーは、人々の共感を呼び、強い感動を与えることができますよね。
昨日、不注意で指を包丁で傷つけて血が出ちゃって(涙)
ホント、自分の不器用さに悲しくなったんですけど、 でも、彼氏がその時・・・
みたいに、 不運や不幸から、好転させていくという ことでも、どうなるんだろう?? という期待感が出ますし、 そもそも、悲しい、 共感から入るので 気持ちが動きますよね。
なんと 12月に1BTC600万で仕込んだ ビットコイン、 3月に1000万を超えました~(涙)
もうヤバイっす!! これどうしましょう 何か買います!? ただですね、、、 やらかしてしまったんです・・ それは・・・
さっきと逆のパターンですよね。
この構造で入ったら、 このピンチ(谷)を救う 解決策(山)が次に登場してくることで 話が盛り上がってくるわけです。
このように、ネガティブからポジティブへの転換や、その逆をうまく使って 感情に訴えかける表現や ストーリーをうまく使ってください!!
これらの感情とストーリーを 使いこなすことで、あなたの情報発信は 「面白い!」と思ってもらえるようになり より深いレベルで人々の心を捉え、 強い印象を残すことができるでしょう!
まとめ
情報編集力講座 どうでしたか??
みなさん、 情報編集力を身につけて 情報ビジネス、 ネットビジネスの勝者になりましょう! もしいいねと思ってくださったら SNSとかでもこの記事シェアしてください!